パソコンの表計算ソフトを利用して、日本人の標準的なライフプランを作成します。その作成した結果から生活を全うするために必要な金融商品を学ぶことでライフプラン上必要な金融商品や仕組みはどのようなものかを学ぶことができます。ライフプランを作成すれば少子化問題、高齢化問題、非正規雇用問題、男女賃金差問題が具体的に理解できます。また、金融商品の意義がわかる一方で本来の目的から外れた金融商品の購入の仕方が理解できます。若い君たち大学生が今後どう生きていくべきかの指針を得ることができる授業です。